HTML リファレンス - テキスト編

ホームページ基礎知識

1章; HTML入門
2章; HTMLの基本
3章; リンクについて
4章; 文章の整形
5章; ファイル転送
6章; 画像について

基礎知識 「中級編」

基礎知識 「上級編」

HTML リファレンス

 ・基本構成編
 ・リンク編
 ・フォント編
 ・テキスト編
 ・画像編
 ・リスト編
 ・テーブル編
 ・フレーム編
 ・フォーム編
 ・拡張タグ編
 ・カラー編

アクセスアップの方法

 ・評価の高いサイト
 ・SEOのメリット
 ・SEO関連語句解説

相互リンクについて

お勧めレンタルサーバー
Click Here! *

■お勧め独自ドメインプラン
違うURLサイト複数製作可

相互リンクでSEO!
やきぶたサーチSEO
アクセスアップ無料情報
ホームページ作成講座
アクセスアップ!SEO
格安レンタルサーバー
 L 無料レンタルサーバー
チャ−シューメンズ倶楽部
アクセスアップ同好会
ページランクマスター上位
無料ブログ比較&サンプル

ホームページ作成
 ★FC2 無料ホームページ
 ★ホームページ テンプレート 1
 ★ホームページ テンプレート 2

■ 段落付け

<P>〜</P>
<P left>〜</P>
<P center>〜</P>
<P right>〜</P>

【説明】
このタグをペアで使用することにより、囲まれた部分をひとつの段落(Paragraph)であると指定します。ALIGNを使用すれば、左揃え、、中揃え、右揃えを指定できます。<P>では何個並べても1行しか改行されないので、複数行改行するには<BR>を複数個並べて使用します。

【使用例】
<P>このページは「HTML リファレンス - テキスト編」です。</P>
<P>更に高度なホームページを作りたい方に、HTML文法、定義についての情報を掲載しています。</P>

【表示】

このページは「HTML リファレンス - テキスト編」です。

更に高度なホームページを作りたい方に、HTML文法、定義についての情報を掲載しています。


■ 罫線

<HR>
<HR ALIGN=LEFT>
<HR ALIGN=CENTER>
<HR ALIGN=RIGHT>
<HR SIZE="n">
<HR WIDTH="n">
<HR NOSHADE>
<HR COLOR="RRGGBB">

【説明】
水平線(Horizontal Rule)をひきます。このタグを使用すると自動的に改行が行われます。

ALIGNを使用することにより左揃え、中揃え(default)、右揃えを指定できます。

SIZEで罫線の太さを指定します。ピクセル数(ドット数)で指定できます。

WIDTHで罫線の横幅を指摘します。ピクセル数(ドット数)での指定するか、ブラウザの幅から相対的に%で指摘できます。

NETSCAPEの罫線は影がついていますが、これをNOSHADEを使うことにより影のないただの黒い罫線を引くことができます。

IEに限り、色はRRGGBBで指定できます。

【使用例】
普通の罫線<HR>
SIZE(太さ)=4<HR SIZE="4">
SIZE(太さ)=8<HR SIZE="8">
SIZE(太さ)=12<HR SIZE="12">
WIDTH(幅)=50(ピクセル)で左揃え<HR WIDTH="50" ALIGN=LEFT>
WIDTH(幅)=100(ピクセル)で中揃え<HR WIDTH="100" ALIGN=CENTER>
WIDTH(幅)=50%(相対的)で右揃え<HR WIDTH="50%" ALIGN=RIGHT>
NOSHADEで影なし罫線<HR NOSHADE>
NOSHADEでSIZE=8<HR NOSHADE SIZE=8>
IEでは赤く見えます<HR color="#FF0000" WIDTH=200 ALIGN=CENTER>

【表示】
普通の罫線
SIZE(太さ)=4
SIZE(太さ)=8
SIZE(太さ)=12
WIDTH(幅)=50(ピクセル)で左揃え
WIDTH(幅)=100(ピクセル)で中揃え
WIDTH(幅)=50%(相対的)で右揃え
NOSHADEで影なし罫線
NOSHADEでSIZE=8
IEでは赤く見えます

■ 改行

<BR>
<BR CLEAR=NONE>
<BR CLEAR=LEFT>
<BR CLEAR=RIGHT>
<BR CLEAR=ALL>

【説明】
このタグを使用すると、強制的に改行(BReak)させることができます。閉じるタグはありません。HTMLファイルで改行していてもブラウザでは小さなスペースが入るだけで改行されません。改行させるためにこのタグを使用します。

CLEARを使用することにより、IMGタグをALIGNを使用して画像とテキストが同じ行になる場合、改行の位置を指定できます。noneは通常の改行を、 leftは行頭が最も左側に表示できる位置まで、 rightは行末が最も右側に表示できる位置まで改行します。 allはleftとrightを組み合わせたものです。

【使用例】
ホームページ作成講座<BR>
<IMG SRC="画像.gif" ALIGN=left >
ALIGN=leftの場合、通常のBRで改行します。<BR>
ここで改行されましたがCLEAR=leftを指定して改行します。<BR CLEAR=left>
すると行頭を最も左側から表示できるこの位置で行われます。
【表示】
ホームページ作成講座
ホームページ作成講座 ALIGN=leftの場合、通常のBRで改行します。
ここで改行されましたがCLEAR=leftを指定して改行します。
すると行頭を最も左側から表示できるこの位置で改行されました。

■ 改行禁止

<NOBR>〜</NOBR>
【説明】
ブラウザは通常ウィンドウの右端で自動的に改行しますが、このタグをペアで使用すると改行を禁止できます。(NO BReak)。

【使用例】
<NOBR>
焼
豚
ワ
ン
ダ
ー
ラ
ン
ド
</NOBR>
【表示】
焼豚ワンダーランド

■ 弱い改行

<WBR>
【説明】
<BR>タグは強制的に改行するものでしたが、<WBR>はブラウザに「改行するならここでしてください」という意志を伝えることができます。また <NOBR>〜</NOBR>での改行禁止中のテキストで改行させることができます。使用例はウィンドーの幅をいろいろ変えて、比べてみてください。

【使用例】
あいうえお<WBR>かきくけこ<WBR>さしすせそ<WBR>たちつてと<WBR>なにぬねの

【表示】
あいうえおかきくけこさしすせそたちつてとなにぬねの

■ 中央表示

<CENTER>〜</CENTER>
【説明】
ペアで使用することにより、テキストをセンタリング(中揃え)で表示します。これはブラウザの幅に対しての中心です。

【使用例】
<CENTER>CENTERに表示します</CENTER>
【表示】
CENTERに表示します

■ 文字の表示位置

<DIV>〜</DIV>
<DIV ALIGN="LEFT">〜</DIV>
<DIV ALIGN="CENTER">〜</DIV>
<DIV ALIGN="RIGHT">〜</DIV>
【説明】
ペアで使用することにより、文字の表示位置を指定できます。このタグを使用すると自動的に改行が行われます。

【使用例】
<DIV ALIGN=left>左にそろえます。</DIV>
<DIV ALIGN=center>真ん中にしてみます。</DIV>
<DIV ALIGN=right>右にそろえます。</DIV>
【表示】
左にそろえます。
真ん中にしてみます。
右にそろえます。

■ 引用

<BLOCKQUOTE>〜</BLOCKQUOTE>
【説明】
文章を引用するときに使用します。このタグの前後は自動的に改行され、上下左右に適当な空白ができて、表示されます。

【使用例】
インターネットへの接続方法は、
<BLOCKQUOTE>
ダイヤルアップ接続(PPP接続)と専用線接続とが有ります。
</BLOCKQUOTE>
目的に応じて選びます。
【表示】
インターネットへの接続方法は、
ダイヤルアップ接続(PPP接続)と専用線接続とが有ります。
目的に応じて選びます。

■ 整形済みテキスト

<PRE>〜</PRE>
<XMP>〜</XMP>
<LISTING>〜</LISTING>
<PLAINTEXT>
【説明】
HTMLファイルは普通改行してもブラウザでは改行されませんが、これらのタグを使用すると改行やタブなどが、HTMLファイルのままブラウザで表示されます。ただし 、<XMP><LISTING><PLAINTEXT>は、HTML4.0以降では、非推奨とされており、プラウザによっては正常に表示されない場合がありますので、<PRE>を使用してください。

【使用例】
<PRE>
  あい  うえお

    か き く け こ

      さし すせそ
</PRE>
【表示】
  あい  うえお

    か き く け こ

      さし すせそ

1GBの大容量 無料ホームページ(商用利用、アフィリエイト可能)  ◎広告収入GETも可能!無料ホームページ作成サービス(携帯・PC対応)

ホームページ・ビルダー10 通常版  ◎ホームページ・ビルダー10 プレミアムパック  ◎ホームページ・ビルダー10初心者おすすめ解説本

初心者におすすめ格安レンタルサーバー ロリポップ(200MB、263円から)   ◎ブログの為の格安レンタルサーバー(月額208円 / 500M 〜)


ホームページ作成講座 TOP